Blog お役立ちコラム

家づくり ~採用している外壁について

村尾 有香

2025/10/15 UP

こんにちは。住宅プランナーの村尾です。

今回は、豊岡市日高町水上にある分譲地の一区画を使ってアウトドアが好きな家族を想定してパース作成しました✨
※現況は更地です。お土地の詳細はこちら
敷地は北側と南側にはすでに住宅が建っており、東側は分譲地の共有道路(東入り玄関)、西はアパートの駐車場という立地になります。インナーガレージとカーポートの贅沢2台置き🚙🚙

[外観]
愛車のSUVが馴染むようにボックス型で遊び心のある外観に。前面道路からプライバシーを隠せるようにフェンスを設置してみました。

このシリーズの1番の特徴は外壁の汚れを光触媒によりセルフクリーニングする点、そして色あせの原因になる紫外線からガードし新築・リフォーム時の美しさを長く保つ点です。
そのため将来のお手入れにかかる費用を大幅に抑えることができるのです。
ランニングコストまで考えた外壁材を北垣建設は標準採用しています。

※弊社が標準採用している外壁+シーリングのメーカー保証は10年です。保証があるのって安心ですよね。

https://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/feature/
Q 日陰や北向きの外壁では光触媒効果がないんじゃないの?
A ご安心ください。北面や日陰では、南面の紫外線強度の1/5~1/2ほどになりますが効果がしっかりと発揮できるように設計しています。

【これから新築・リフォームをご検討の方】
弊社では、お土地や建物の現地調査・設計・間取り作成・3Dパースを使ってのご提案・お見積りまでを無料でしています。
是非、ご相談ください。

この記事を書いた人

村尾 有香

家づくりの「疑問・不安・わくわく」や日常の「疑問・豆知識・おすすめグッズ」など、主婦歴・同居歴・子育て歴20年以上の経験から情報発信をしていこうと思います!人生は思い出づくり・・をモットーに日々楽しんでいます。

アーカイブ

アーカイブ